ページタイトル

数字で知るインフォネット

ページタイトル画像
コンテンツ

インフォネットの現在を数字で表現したら、リアルな姿が見えてきました。
和気あいあいと、そして真剣に切磋琢磨する仲間たちの姿、働く環境についてぜひイメージしてください。

売上高推移

売上高は堅実に成長中。 これからもその歩みはとどまることなく進んでゆきます 。

売上高推移グラフ

職種の割合

エンジニア・デザイナー・企画といったクリエイティブ部門すべてを自社内に持つことで、高スピード・高クオリティを実現しています。また、品質管理・サポートも自社で行っており、品質の高いサービス提供に定評があります。

職種の割合グラフ

コンテンツ2

社員数

東京本社47名、福井支社26名、佐賀支社5名が協力しあってプロジェクトに取り組んでいます。

78

社員平均年齢

30代を中心に、20代のフレッシュな若手から専門性に長けたミドル層まで幅広い年代の社員が活躍。バランスのとれた年齢構成となっています。

36.3

年齢構成比

年齢構成比グラフ

社長も役員も 30代が
中心!

コンテンツ3

男女比

男女比イラスト

69%MEN

31%WOMEN

管理職に占める女性の割合

管理職に占める女性の割合イラスト

14%

部署ごとに男女の多い少ないはありますが、男女の役割やチャンスの差はなくすべての社員が平等です。
女性管理職や女性エンジニアの活躍など、比率を感じさせない女性の活躍があります。

コンテンツ4

最年少管理職の年齢

29

部長

管理職昇進への最短期間

入社5か月

課長

インフォネットは年齢や社歴でチャンスを制限しません。
向き不向きと実績を客観的に考え、管理職を選任しています。

コンテンツ5

産休・育休後
復帰した割合

98%

女性社員における
ママさん割合

29.2%

女性社員の3人にひとりがお母さん!産休育休を経ても、ほとんどの女性社員が再び活躍の場にインフォネットを選んでくれています。

コンテンツ6

平均残業時間

26時間33分/月

(2018年度全社平均)

会社をあげて取り組んできた効率化や働き方改革が着実に実を結び、平均残業時間は年々減少しています。

平均残業時間グラフ

着実に
減少中!

休日休暇

10連休

インフォネットでは大型連休を設定し、ONとOFFのメリハリを大事にしています。2019年はGWに最長10連休を休暇として設定しました。

コンテンツ7

※データは2019年9月末現在のものです。