2020年12月21日(月)【終了しました】【インフォネット・宝印刷・ディスクロージャー&IR総合研究所】IRサイトで投資家に望まれるコンテンツとは?
開催日時 |
2020年12月21日(月) 14:00~15:00 |
対象者 |
- 投資家目線でIRサイトに望まれるコンテンツについて知りたい方
- IRサイトに課題、お悩みをお持ちの方
- 自社サイトのリニューアルについて何から始めて良いか分からない方
- IR、広報、マーケティングのご担当者様
|
会場 |
オンライン開催(無料) |
※定員に達しました【満員御礼につき、追加開催】投資家・ステークホルダーに望まれるIRサイトとは?
12月16日(水)に開催予定のオンラインセミナーは、定員に達したため、お申込みを締め切らせていただきました。お申込みいただきました皆様には心よりお礼申し上げます。
ご好評につき、16日に収録した動画をライブ配信する形にて、12月21日(月)に追加開催することが決定いたしました。16日のセミナーにお申し込みできなかったお客様は、本セミナーへのご参加のご検討をお願いいたします。なお、質疑応答はアンケートにてお受けし、後日回答させていただきます。あらかじめ、ご了承ください。
※16日の回にお申込みいただいた方は同じ内容となりますのでご注意下さい。
IR・広報・マーケティングのご担当者様必見!株式会社ディスクロージャー&IR総合研究所 顧問の佐藤 進一郎様をお招きして、IRサイトで投資家に望まれるコンテンツについて、解説いただきます。また、元ディレクターとサイト運用担当としてサイトリニューアルにかかわってきたマーケティングチームメンバーがサイトリニューアル時の秘訣についてご紹介します。
◆こんな方におすすめ
- 投資家目線でIRサイトに望まれるコンテンツについて知りたい方
- IRサイトに課題、お悩みをお持ちの方
- 自社サイトのリニューアルについて何から始めて良いか分からない方
- IR、広報、マーケティングのご担当者様
当日のプログラム
14:00~14:30 |
株式会社ディスクロージャー&IR総合研究所 顧問 佐藤 進一郎投資家目線でIRサイトに望まれるコンテンツとは?(仮)IRサイトの価値はコンテンツ情報に投資家がどれだけ価値を見出すかによって決まると言っても過言ではありません。投資家目線とIR担当者目線を持つ講師が、近年より重要性を増してきたIRサイトの背景と望まれるコンテンツをご紹介します。
|
14:30~15:00 |
株式会社インフォネット Marketing Unit 藤江 信之元ディレクターと導入担当者が本音で語るWEB担当者がおさえておきたい、サイトリニューアルする際のポイントWEBサイトリニューアルに関わってきた元ディレクターと担当者が、サイトリニューアルする際のポイントについて、事例を交えながらご紹介します。
|
講師紹介
株式会社ディスクロージャー&IR総合研究所 顧問 佐藤 進一郎
国内大手証券会社に入社後、米国大で経営学修士(MBA)取得。その後同社に復帰し、企業調査部門を経て、ロンドン等欧州で海外機関投資家向け日本株営業を担当。2000年にヘッジファンドの評価・選定・運用をする会社を同社の米国現法下(NY)に創設し経営に従事。2007年から同社のIR担当者としてNYと東京でIR実務の経験を積む。2015年より日本IR協議会にて首席研究員として多くのIRコンサルティングを実施。2018年9月より現職。
開催概要
セミナータイトル |
【インフォネット・宝印刷・ディスクロージャー&IR総合研究所】IRサイトで投資家に望まれるコンテンツとは? |
日時 |
2020年12月21日(月)14:00~15:00(13:50より接続開始) |
会場 |
開催はオンラインセミナーとしてWeb会議システム「Zoom」を利用いたします。
※申込者にはセミナー開催当日までに、セミナーの接続URLとパスワードをお送りいたします。 ※事前収録済の動画をライブ配信するため、質疑応答はアンケートにてお受けし、後日回答させていただきます。
※ご視聴にはZoomアプリケーションの使用を推奨いたします。
|
参加費 |
無料 |
定員 |
100名 ※定員になり次第、受付を終了します。 |
主催 |
株式会社インフォネット、宝印刷株式会社、株式会社ディスクロージャー&IR総合研究所 |
申込締切 |
12月18日(金)16:00 |
注意事項 |
※同業他社の方の参加はお断りする場合がございます。
※セミナー資料の配布は控えさせていただきます。 ※お申込みの際にご登録いただいた情報は株式会社インフォネット プライバシーポリシー、宝印刷株式会社プライバシーポリシー、および株式会社ディスクロージャー&IR総合研究所 プライバシーポリシーに沿って管理いたします。
なお、ご登録いただいた情報はプライバシーポリシーに定める利用目的の他、共催企業のマーケティング活動に利用させていただきます。 |